~ Nurube no Sato ~
Soni village
In olden days, Japanese pampas grass (a.k.a.Susuki) fields were seen in many places in Japan.
People used to growing pampas grass for using that as roof top's material,
but year by year, roof top's material has been changed to better fireproof stuff, such as metal or tile.
Pampas grass fields has been changed to cedar forest and that's rarely seen in Japan so far.
Soni highland is very rare place where you can see extensive field of Japanese pampas grass .
It is pleasant to experience walking through that highland. It reminds visitors that old Japanese country side used to be.
Notice
- ~村内にてドローン飛行・コスプレ撮影をされる方へ~
曽爾村内にてドローン撮影及びコスプレ撮影を予定されている方は下記注意事項をご参照の上、曽爾村観光協会アメーバブログより期日までに申請をお願いいたします。
https://ameblo.jp/sonikan2011/
なお、ゴールデンウィークやお盆、年末年始等長期休暇については撮影許可証を発行できない場合もございますのでご了承ください。
※以下の期間、特定の場所におけるドローン撮影はお断りさせていただいております。
曽爾高原:10月1日~11月30日
屏風岩公苑:4月1日~4月30日
※令和6年度より、10名以下の規模の結婚式前撮り撮影は許可申請が不要になりました。(ドローンを使用しない撮影に限る)
10名以上の規模の場合は、コスプレ撮影と同様に許可申請をお願いいたします。 - 本日より屏風岩公苑の桜の開花情報を毎日更新します!(2025/04/01)
4月19日(土)、4月20日(日)には屏風岩公苑にて桜まつりが開催され、地元の方が作ったお味噌汁や串こん、こんにゃくいなり寿司などの販売を予定しています。
※駐車場は有料となります。(普通車500円、大型不可)
屏風岩公苑までの道は大変狭いため、お気を付けてお越しください。 - ~県道名張曽爾線時間帯通行止めのお知らせ~
県道名張曽爾線(81号線)において令和7年3月21日から8月下旬にかけて工事のため時間帯通行止めになります。(平日のみ)
通行可能時間は下記のとおり
~8:40、9:20~9:30、10:30~10:40、11:40~12:40、13:30~13:40、14:40~14:50、15:40~15:50、
16:10~16:20、17:00~ - ~冬季休業のお知らせ~
観光案内所(地域総合センター1F BENCH内)は令和6年12月26日(木)~令和7年3月2日(日)は冬季休業となります。
御用の方は、曽爾村観光協会(一般社団法人そにのわGLOCAL)までお問合せ下さい。
TEL:0745-94-2106 平日9:00~17:00
※令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)は休業となります。 - 門僕神社の情報がウォーカープラスに掲載されました!
→https://koyo.walkerplus.com/detail/ar0729e419104/
Access to Soni-village
